|
||||||
【三百諸藩の幕末の動向】東北の諸藩/関東の諸藩/東海の諸藩/甲信越の諸藩/北陸の諸藩/近畿の諸藩/中国の諸藩/四国の諸藩/九州北部の諸藩/九州南部の諸藩 【その他リストなど】幕末明治の艦艇/御三卿・幕府直轄地拠点/幕末人物 墓所訪問 【晋作の愛した下関】豊北町・豊浦町/豊田町・菊川町/吉母・吉見・福江/向日・井田・田倉/吉田・清末/安岡・綾羅木・延行/長府/市街(下関〜唐戸)/彦島 |
||||||
会津藩人物録 | ||||||
|
会津藩 23万石+南山御蔵入領5万5千石 松平家 会津若松城(鶴ヶ城) 会津藩は、陸奥会津郡を中心に現在の福島県西部と新潟県の一部を治めた藩で、上杉氏、蒲生氏、加藤氏が治め、寛永20年以降は、保科氏が入封し会津松平家を名乗る。幕末には内高40万石を突破し、南山御蔵入領5万石も預かり地として任され、徳川御三家の水戸藩より実収入が多い藩となり、藩の軍事力もこれを上回っていた。しかし、文久2年に第9代藩主松平容保が京都守護職となったことによって、その後の藩の悲劇が始まる。 | |
|
あ行 |
飯沼 貞吉 いいぬま さだきち (1854-1931) 会津藩 (白虎士中二番隊) | 一人生き残った白虎隊中二番隊士 変名:飯沼貞雄 主な役職:札幌郵便局工務課長、仙台逓信管理局工務部長 剣術:- 墓所:会津若松市一箕町飯盛山 | ||
|
海老名 季昌 えびな すえまさ (1843-1914) 会津藩 | 諸外国を歴訪して見聞を広めた会津藩家老 変名:海老名秀次郎、海老名郡治 主な役職:大砲隊組頭、会津藩家老、警視属、若松町長 剣術:- 墓所:会津若松市法華浄光寺 | ||
|
大庭 恭平 おおば きょうへい (1830-1902) 会津藩 |
足利三代木像臭首事件に関与した会津の密偵 変名:大庭機、大庭景範、大庭松斎、一色鮎蔵 主な役職:衝鋒隊軍監、資生館校長 剣術:- 墓所:- |
||
|
か行 |
梶原 平馬 かじわら へいま (1842?-1889) 会津藩 | 奥羽越列藩同盟の結成に主導的役割を果たした会津藩家老 変名:− 主な役職:会津藩家老、青森県庶務課長 剣術:− 墓所:根室市西浜町市営西浜墓地 | ||
|
萱野 権兵衛 かやの ごんべえ (?-1869) 会津藩 | 会津戦争の責任を取って自刃した会津藩家老 変名:萱野長修 主な役職:会津藩家老 剣術:溝口一刀流剣術 墓所:東京都港区興禅寺、会津若松市天寧寺 | ||
|
川崎 尚之助 かわさき しょうのすけ (1836-1875) 会津藩 |
会津の軍政改革を目指した洋学者にして、山本八重の最初の夫 変名:- 主な役職:敢死隊隊長 剣術:- 墓所:豊岡市出石町東條32 |
||
|
さ行 |
西郷 頼母 さいごう たのも (1830-1903) 会津藩 | 容保の京都守護職就任を反対した会津藩家老 変名:西郷近悳、保科頼母、保科栖雲、保科酔月、八握髯翁 主な役職:会津藩家老 剣術:- 墓所:会津若松市北青木善龍寺 | ||
|
佐川 官兵衛 さがわ かんべえ (1831-1877) 会津藩 | 官軍から鬼と恐れられた会津の猛将 変名:佐川勝、佐川直清 主な役職:会津藩家老、学校奉行、別選組隊長、一等大警部 剣術:溝口一刀流剣術 墓所:喜多方市岩月町長福寺、大分市大字牧大分縣護國神社 | ||
|
神保 内蔵助 じんぼ くらのすけ (1816-1868) 会津藩 | 禁門の変等で活躍した会津藩家老 変名:神保利孝 主な役職:会津藩家老 剣術:− 墓所:会津若松市建福寺 | ||
|
神保 修理 じんぼ しゅり (1834-1868) 会津藩 | 主戦派によって自刃させられた容保の側近 変名:神保直登、神保長輝 主な役職:会津藩軍事奉行添役 剣術:− 墓所:東京都港区興禅寺 | ||
|
た行 |
田中 土佐 たなか とさ (1834-1868) 会津藩 | 官軍を迎え撃ち壮絶に自刃した会津藩家老 変名:田中玄清、田中大海 主な役職:会津藩家老 剣術:− 墓所:会津若松市天寧寺 | ||
|
手代木 勝任 てしろぎ かつとう (1826-1904) 会津藩 | 会津藩降服の使者として奔走した会津藩士 変名:佐々木源太郎、手代木斎宮、手代木直右衛門 主な役職:会津藩若年寄、左院少議生、岡山区長 剣術:神道精武流剣術 墓所:岡山市中区網浜墓地 | ||
|
外島 機兵衛 としま きへえ (1826-1868) 会津藩 |
新政府への恭順を説くが病に倒れた会津藩公用人 変名:- 主な役職:会津藩公用人、勘定奉行 剣術:- 墓所:東京都港区青山霊園 |
||
|
な行 |
は行 |
林 権助(安定) はやし ごんすけ(やすさだ) (1806-1868) 会津藩 | 会津藩に西洋砲術を導入させた先見の将 変名:林又三郎、林笈之助、林安定 主な役職:会津藩大砲奉行 剣術:一宮流居合術 墓所:会津若松市慶山大龍寺 | ||
|
林 権助 はやし ごんすけ (1860-1939) 会津藩 | 日韓併合の立役者となった敏腕外務官僚 変名:− 主な役職:駐韓公使、駐英大使、宮内省御用係、枢密顧問官 剣術:− 墓所:東京都港区青山霊園 | ||
|
日向 内記 ひなた ないき (1826-1885) 会津藩 (白虎士中二番隊) |
白虎隊の悲劇を生んだ士中二番隊の隊長 変名:− 主な役職:家老附組頭、砲兵隊頭、朱雀士中二番隊頭、白虎士中二番隊頭、白虎士中合同隊頭 剣術:− 墓所:喜多方市馬場満福寺 |
||
|
ま行 |
松平 容保 まつだいら かたもり (1836-1893) 会津藩 | 京都守護職として京の治安を維持した悲劇の会津藩主 変名:松平_之丞、松平祐堂、松平芳山 主な役職:会津藩主、京都守護職、陸軍総裁、軍事総裁職、日光東照宮宮司 剣術:- 墓所:会津若松市東山町松平家院内御廟 東京都新宿区正受院 | ||
|
や行 |
山川 大蔵 やまかわ おおくら (1845-1898) 会津藩 | 賊軍でありながら貴族院議員となった会津の知将 変名:山川浩、山川与七郎、山川常磐、山川重栄 主な役職:会津藩家老、斗南藩大参事、東京高等師範学校校長、貴族院議員 剣術:- 墓所:東京都港区青山霊園 | ||
|
山本 覚馬 やまもと かくま (1828-1892) 会津藩 | 同志社大学を設立した新島襄の協力者 変名:山本義衛、山本良晴 主な役職:会津藩軍事取調役兼大砲頭取、京都権大参事顧問、同志社臨時総長 剣術:- 墓所:京都市左京区若王子墓地 | ||
|
山本 八重 やまもと やえ |
幕末の女性人物録へ | ||
|
横山 常守 よこやま つねもり (1847-1868) 会津藩 | 将来を有望視された悲劇の若き会津藩士 変名:横山主膳 主な役職:会津藩若年寄 剣術:- 墓所:会津若松市花見ヶ丘大窪山墓地 | ||
|
ら行 |
わ行 |
トップページへ |